みなさまの疑問&質問にニャルフがお答え。
オイルの事を中心に、クルマに関する「あんな事」「こんな事」を掲載中!
お役に立つ情報が満載です。
TOYOTAの新型ディーゼルエンジン「1KD-FTV(3,000cc)」はハイエー スやランクル、トヨエースなどに搭載されている、平成17年新長期低排出ガス規制に合格している次世代のディーゼルエンジンです。このエンジンには JASO DL-1規格に適合した専用のディーゼルエンジン油が指定されています。 エンジンオイルの警告灯が点灯した、とありますので、オイルパン内の油面が上昇、レベルゲージのアッパーレベルを超えたた めに警告灯が点灯したのです。このエンジンにはアッパーレベルセンサーが装備されています。警告灯が点灯した時は運転を控え、すぐにDL-1適合油でオイ ル交換をしてください。
では、走行中になぜオイルレベルが上昇するか、ご説明します。
以上が油面上昇の原因と対策となります。 今後、我が国でもガソリン価格高騰の影響から、ディーゼル車が注目されており、車両メーカー各社も排ガス規制をパスした次世代ディーゼルエンジンを続々と搭載してくる気運が高まっています。 Gulfではオイルメーカー各社に先駆けJASO DL-1適合油の開発に着手、すでに次のブランドを発売しております。